本記事では、実際に僕が体験した13社オンライン英会話の中から、社会人など大人の方向けのおすすめのオンライン英会話5社を紹介します。それぞれのオンライン英会話の特徴や、オンライン英会話を選ぶ際の注意点、効率的に英会話を習得するためのコツなども合わせて解説します!
筆者について
- 海外に1年間語学留学をするも、英語力の伸びは実感できず志半ばで帰国
- TOEICスコア500点台から3ヶ月の独学で795点まで伸ばすことに成功
- 対面式の英会話とオンライン英会話13社を体験し、仕事でも使える英会話力を身につける
- 英語を使って仕事がしたいと思い、外資系企業に就職
- 現在は、フリーランスとして、翻訳や通訳業務の仕事も受注している
先に結論からお伝えすると、社会人におすすめオンライン英会話は、下記の5社です。
社会人向けオンライン英会話 5選
本記事では、上記5つのオンライン英会話のそれぞれの特徴と、体験者による良い口コミと少し気になる口コミ、実際に僕が体験してみて感じたメリット・デメリットを解説します。
オンライン英会話を始めたいけど、どこにしようか迷っている方は、ぜひオンライン英会話を選ぶ際の参考にしてみてください!

過去に13社のオンライン英会話を体験しました!

社会人向けのオンライン英会話 おすすめ5選
今回は、大手13社のオンライン英会話の中から、
- 最短5分からレッスンが受けられる
- レッスンが受け放題
- 料金が比較的安い
といった条件が揃っているオンライン英会話や、
- すべてビジネス英会話に対応
といったビジネスに特化したオンライン英会話など、独自の調査からおすすめのオンライン英会話を5つ厳選しました!
気になるオンライン英会話があれば、ぜひ体験レッスンを受けてみてください。
社会人向けオンライン英会話 5選
1. レアジョブ英会話【自主学習アプリが人気のオンライン英会話】
\ 体験レッスンが2回! /
1レッスン173円〜のプランがある格安オンライン英会話としても人気の レアジョブ英会話。
レアジョブ英会話は、質の良い講師のレッスンが受けられるオンライン英会話としても人気で、講師のプロフィール欄では生徒からの評価と講師による音声メッセージを聞くことができます。

レッスン可能時間は、6:00〜25:00と長く、講師にこだわらなければレッスン開始の5分前まで予約が可能。
さらに、レッスン以外の時間帯には専用アプリで自主学習をする事ができるので、予習復習もしっかり行う事ができるのも嬉しいポイントです。
コースは、日常英会話コースとビジネス英会話コースの2種類があり、文法や試験対策、ディスカッションなど、あなたの学習目的に合わせてカリキュラムを組むことができます。
サービス名 | レアジョブ英会話 |
料金プラン | <通常コース・プラン> 【日常英会話コース】 毎日25分:7,980円 毎日50分:12,980円 毎日100分:21,480円 月8回:4,980円 【ビジネス英会話コース】 毎日25分:12,980円 <ネイティブパス加入の場合> 【日常英会話コース】 毎日25分:15,980円 毎日50分:20,980円 毎日100分:29,480円 【ビジネス英会話コース】 毎日25分:20,980円 ※ネイティブパスに加入すると、レッスン予約時に毎日1回ネイティブ講師を選べます。 ※価格は全て税込表記です 料金プランの詳細を見る⇨ |
講師の国籍 | フィリピン人、日本人、ネイティブ |
テキスト | 日常英会話、ビジネス英会話、ディスカッション、スモールトーク、文法、試験対策など、学習目的に合わせて選択できる。 |
レッスン時間 | 25分 |
カリキュラム | ・自分のレベルや目的に応じてカリキュラムを自由に選択できます。 ・カリキュラムを選択すると、講師があなたの進捗を確認してレッスンを進めます。 ・進捗状況はマイページのマイカリキュラム表示からいつでも確認ができます。 ・カリキュラムは利用開始後も自由に変更できます |
通話システム | 独自の通話システム「レッスンルーム」を使用(PC、タブレット、スマホ対応) |
レッスン可能時間 | 6:00〜25:00 |
支払い方法 | VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club |
無料体験レッスン | 2回 |
※料金はキャンペーンなどにより変更する場合があります。正確な料金は公式サイトをご確認ください。レアジョブ英会話公式
レアジョブ英会話体験者による良い口コミと気になる口コミ

たまに質の低い講師がいたのは事実です。ですが、日々レッスンをこなせば、良い講師がだれかわかってくるので問題ありません。(略)引用:みんなの英語ひろば

金額も安くレッスンの予約やキャンセルもしやすいので、継続するのがあまり苦にならないと感じます。毎日好きな時間帯を選択して続けられるため仕事などが忙しい方などには利用、継続しやすい。引用:価格.com

講師数が多く、直前でも予約できる。 また受講システムがしっかりしていて、パソコンでもスマホのアプリでも使いやすい。 料金も安く続けやすい。引用:みんなの英語ひろば
レアジョブ英会話を体験して感じたメリット・デメリット
レアジョブ英会話のデメリット
- 毎日レッスンを受けられないと割高になる
レアジョブ英会話のメリット
- 月額費用が安い
- テキストが豊富にある
- 自主学習アプリが使いやすい
レアジョブ英会話は、月額費用の安さでも人気のオンライン英会話ですが、毎日レッスンのプランは、毎日レッスンが受けられて、月額7,980円(税込)〜と非常にコスパは良いものの、忙しくてどうしても毎日レッスンを受けることはできないという方にとっては割高になってしまいます。
もしどうしても毎日レッスンを受けるのは難しいという場合は、月8回のプランで申し込むのがおすすめです。
レアジョブ英会話には、レッスン以外に自分で予習復習を行うことができる自主学習アプリがあり、そのアプリが非常に使いやすいと人気です。講師とのレッスンをイメージした発音トレーニングなどを好きな時に行う事ができるので、学習効率がアップする事が期待できます。
さらに、レッスン後には講師からのフィードバックがもらえるので、自分ではなかなか気づけない苦手な部分などを把握することができます。
レアジョブ英会話をおすすめしたい人
- 毎日レッスンを受けたい
- レッスン以外の時間も自主学習で英語を学びたい
- 目的に合わせて豊富なテキストを使って学びたい
\ 体験レッスンが2回! /
2. ネイティブキャンプ【レッスン回数無制限プランが人気のオンライン英会話】
\ 7日間レッスン受け放題! /
世界130カ国以上の講師との英会話レッスンが人気のネイティブキャンプ。
ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限のプランがあるので、1日1レッスンでは物足りない方や、短期間集中で英語力を身につけたい方におすすめのオンライン英会話です。
レッスンは最短5分から始めることができ、24時間365日いつでも好きな時にレッスンが受けられるので、忙しいビジネスパーソンや主婦の方でも続けやすいのが特徴。

「今すぐレッスン」がついているプランであれば、予約なしですぐにレッスンを受けることができるので、モチベーションを保ちながらレッスンに臨むことができる!
サービス名 | NativeCamp(ネイティブキャンプ) |
料金プラン | プレミアムプラン:7,480円 ライトプラン:5,450円 チョコっとキャンプ:2,980円 ファミリープラン:1,980円 <オプション> 年間割引オプション:1,000円OFF / 月 ネイティブ受け放題オプション:9,800円 / 月 カラン受け放題オプション:4,900円 / 月 ※料金は全て税込表記。 料金プランをさらに詳しく見る⇨ |
講師の国籍 | アメリカ、イギリス、フィリピン人、日本人など世界130ヵ国以上 |
テキスト | 初心者英語から試験対策、旅行英会話にデイリーニュースなど幅広いジャンルのコンテンツが19,000以上。 |
レッスン時間 | 5分〜25分 |
カリキュラム | コース診断であなたの目的やレベルに合ったコースを提案。日常英会話からカランメソッドまで豊富なコースがある。 |
通話システム | 独自の通話システムを使用(PC、タブレット、スマホ対応) |
レッスン可能時間 | 24時間365日 |
支払い方法 | VISA / MasterCard / JCB / Diners Club / American Express / PayPal |
無料体験レッスン | 7日間 |
※料金はキャンペーンなどにより変更する場合があります。正確な料金は公式サイトをご確認ください。ネイティブキャンプ公式
ネイティブキャンプ体験者による良い口コミと気になる口コミ

正直、先生は「あたりハズレ」があるように感じました。先生の態度が悪いというよりも「自分の目的と齟齬がある場合にハマらない」といった感じです。(略)引用:みんなの英語ひろば

教材の数、講師の数が多いです。私の契約しているコースはいつ何回でも無制限で受講できるのがいいと思いました。わからない単語やフレーズも授業内チャットですぐ翻訳できたり、講師の情報やレビューも事前に確認できて良いです。引用:価格.com

特筆すべきは「予約が不要」なシステムです。講師と教材を選択したら、その瞬間からレッスンをスタートできるのです。何時間後、何日後のレッスンを待っているとどうしても予定が変わってしまったり気分が萎えてしまったりすることもあると思いますが、ネイティブキャンプはやるきのあるその瞬間に英会話ができるのです。引用:みんなの英語ひろば
ネイティブキャンプを体験して感じたメリット・デメリット
ネイティブキャンプのデメリット
- 講師の質にバラツキがある
ネイティブキャンプのメリット
- 予約なしですぐにレッスンが受けられる
- レッスンが無制限で受けられる
- 7日間無料体験レッスンがあるから安心
ネイティブキャンプの体験者による口コミでもいくつかみられましたが、講師の質にはバラツキがあると感じました。
2025年1月15日現在、4,660名以上の講師が在籍していますが、人によって相性があるので、全ての講師があなたにマッチしているということは、残念ながらありません。
講師のプロフィール欄からは、講師によるメッセージ動画や生徒からの評価、今まで提供したレッスンの数などを見ることができるので、レッスンを受ける前に講師のプロフィールをしっかり確認することで、講師選びで失敗が少なくなります。
また、無料体験レッスンの際にいろんな講師のレッスンを受けてみて、お気に入りの講師の数を増やしておくのがおすすめです。
ネイティブキャンプには、「今すぐレッスン」という、空いている講師のレッスンをすぐに受けられるシステムもあります。仕事や家事のスキマ時間や、思い立ったときにレッスンを受けることができるので、事前に予約を取って、レッスン開始までの時間でやる気をなくしてしまったり、急な予定が入ってしまってレッスンが受けられなかったということが少ないのがメリットだと感じました。
さらに、レッスン回数無制限のプランがあるので、1日に何度もレッスンを受けることができ、個人差はあるものの英語に慣れていくスピードも早いと感じました。
無料体験レッスンは7日間とたっぷりあって、今すぐレッスン、レッスン回数無制限、ネイティブ受け放題オプションなどすべてのプランが試せるので、使用感をしっかり確かめた上で申し込みができるのも嬉しいポイントです。
ネイティブキャンプをおすすめしたい人
- 短期間で英会話を身につけたい
- 予約なしですぐにレッスンを受けたい
- 1日1レッスンでは物足りない
\ 7日間レッスン受け放題! /
3. QQ English【講師は全員正社員!質の良い講師のレッスンが人気のオンライン英会話】
\ クレジットカード登録不要! /
講師の質が良いと評判の高いオンライン英会話 QQ English。
QQ Englishの講師は全員フィリピン人ですが、オンライン英会話としては珍しく、全員正社員として採用しており、英語を教える国際資格「TESOL」取得を義務付けています。
一般的なオンライン英会話の講師は、学生のアルバイトやパートの主婦などを雇っていることもありますが、QQ Englishの講師は全員正社員なので、すぐに辞めてしまう講師が少なく、質の高いレッスンを提供してくれる事が期待できます。

カリキュラムは、ビジネス英会話はもちろん、カランメソッドという短期間で英会話を身につけられる学習メソッドも人気なので、できるだけ短期間で英会話を身につけたいという方におすすめ!
サービス名 | QQ English |
料金プラン | 月4回コース:2,980円 月8回コース:5,480円 月16回コース:8,480円 月30回コース:12,980円 ※価格は全て税込表記です 料金プランの詳細を見る⇨ |
講師の国籍 | フィリピン人 |
テキスト | カランメソッドを受講する場合のみ、公式サイトでテキストの購入が必要(一部テキスト購入不要のレッスンあり) |
レッスン時間 | 25分 |
カリキュラム | 学習目的やレベルによって細かく分けられている。 レベル:Lv1〜Lv10 学習目的:基礎英語力UP、スピーキング力UP、旅行英語、ビジネス英語、テスト対策などから選択 |
年齢制限 | なし(3歳以上を推奨) |
通話システム | 独自の通話システム「Classroom」または「Skype」を使用(PC、タブレット、スマホ対応) |
レッスン可能時間 | 24時間 |
支払い方法 | VISA / MasterCard / JCB / Diners Club / American Express / PayPal |
※料金はキャンペーンなどにより変更する場合があります。正確な料金は公式サイトをご確認ください。QQ English公式
QQ English体験者による良い口コミと気になる口コミ

私が受講しはじめたころはまだましだったのですが、QQイングリッシュの人気がどんどん高まって人気講師のレッスン予約が殺到し、受けたい先生の予約が取れなくなってしまったのが残念でした。引用:みんなの英語ひろば

カランメソッドが魅力です。とにかくたくさん喋るので、スピーキング力の強化につながっていることが実感できます。仕事で外国の方と喋る機会も多いのですが、QQを始めてからとにかく喋ることに自信がついたという実感があります。引用:価格.com

講師の先生方のレベルの高さに驚いた 自分の英語レベルを瞬時に見抜き、それに合わせた指導をしてくれます。また発音もきれいで、素晴らしい目標がいつも目の前にいるので、目標がはっきりして頑張れます。引用:みんなの英語ひろば
QQ Englishを体験して感じたメリット・デメリット
QQ Englishのデメリット
- ネイティブ講師がいない
QQ Englishのメリット
- 講師の質が高い
- カランメソッドが受けられる
- 短期間で英語力を身につけられる
QQ Englishの講師は、全員フィリピン人であるため、ネイティブ講師のレッスンを受けたいと言う場合にはあまりおすすめできません。
しかし、講師の質は高く、講師全員が外国人に英語を教えるための国際資格である「TESOL」を取得しており、ケンブリッジ大学が認定しているトレーニング法「CELTA」の資格を持つトレーナーが講師を指導しているので、ネイティブ講師と同等の英語力を持った質の高い講師のレッスンを受けることできます。
また、QQ Englishのカリキュラムには、カランメソッドというコースもあり、短期間で英語を身につける事が期待できます。
カランメソッドは、イギリスで誕生した、50年以上にわたり世界中で支持されている英語学習法で、通常の4倍の速さで英会話が習得できるという画期的な学習メソッドです。
明治大学とQQ Englishが行った調査では、最大3ヶ月で80時間カランメソッドコースのレッスンを受けた21名の生徒のTOEICスコアが、平均110点もアップしたというデータがあり、短期間でも効果が実証されています。

QQ Englishをおすすめしたい人
- できるだけ短期間で英会話を取得したい
- カランメソッドのレッスンを受けてみたい
- 質の良い講師のレッスンが受けたい
\ クレジットカード登録不要! /
QQ Englishのキャンペーン情報
QQ Englishは、2025年2月28日まで、お得なキャンペーンを開催中!
キャンペーン期間中に新規入会で、全てのプランの初月費用が、なんと!9円になる超お得なキャンペーンです!
この機会にぜひ無料体験レッスンだけでも受けてみてはいかがでしょうか!
キャンペーンの詳細については、公式サイトでご確認ください。QQ Englishの公式サイトはこちら→
\ クレジットカード登録不要! /
4. DMM英会話【業界最安値の料金プランが人気のオンライン英会話】
\ クレジットカード登録不要! /
できるだけ費用を抑えてオンライン英会話を始めたい方に人気のオンライン英会話 DMM英会話。
DMM英会話は、フィリピン人、日本人、ネイティブを含む世界132ヵ国の講師のレッスンを受けることができるオンライン英会話です。
毎日1レッスンのプランは6,980円(税込)から始めることができ、長期で申し込むと1ヶ月あたりの料金がさらにお得になります。
レッスンは、24時間365日いつでも好きな時に受けることができるので、忙しいビジネスパーソンでも続けやすいのが特徴です。
サービス名 | DMM英会話 |
料金プラン | <スタンダードプラン> 毎月8レッスン:4,880円 毎日1レッスン:6,980円 毎日2レッスン:11,980円 毎日4レッスン:19,980円 <長期プラン> 毎日1レッスン8ヶ月:49,160円(1ヶ月あたり6,145円) <プラスネイティブプラン> 毎月8レッスン:12,980円 毎日1レッスン:19,880円 毎日2レッスン:38,980円 毎日4レッスン:72,980円 ※料金は全て税込表記。 料金プランの詳細を見る⇨ |
講師の国籍 | フィリピン人、日本人、ネイティブなど世界132ヵ国の講師 |
テキスト | オリジナル教材と市販の人気教材、全15,107教材が全て無料で閲覧可能 レベルが10段階に分かれているので、あなたに合った教材が選べる。 |
レッスン時間 | 25分 |
カリキュラム | あなたのレベルや学習目的から最適な教材を選んでレッスンが受けられる。 基礎文法やアルファベットからのレッスンもあるので、初心者でも安心。 |
通話システム | 独自の通話システム「Eikaiwa Live」を使用(PC、タブレット、スマホ対応) |
レッスン可能時間 | 24時間365日 |
支払い方法 | VISA / JCB / American Express / Diners Club |
無料体験レッスン | 2回 |
※料金はキャンペーンなどにより変更する場合があります。正確な料金は公式サイトをご確認ください。DMM英会話h公式
DMM英会話体験者による良い口コミと気になる口コミ

講師の差が激しいです。 レッスンに忠実になってあまりコミュニケーションを取ってくれない先生もいます。 人気の先生はすぐに予約が埋まってしまって全然取れません。引用:みんなの英語ひろば

今まで高額のグループレッスンで挫折していましたが、激安!1対1!毎日英会話できる!というので飛びつきました。 期待を裏切らない内容で、やってよかったです。若いときの自分に教えてあげたい。引用:みんなの英語ひろば

とにかくどんな先生でもいい、ということであれば6時から25時の間で毎日確実に予約をとることができます。 かなり予約できる時間の幅が広く、在籍講師も多いのでそれは助かっています。引用:みんなの英語ひろば
DMM英会話を体験して感じたメリット・デメリット
DMM英会話のデメリット
- 講師の質にバラツキがある
DMM英会話のメリット
- 月額費用が安い
- 教材・テキストが充実している
- いろんな国の講師のレッスンが受けられる
どこのオンライン英会話でも言えることですが、DMM英会話も、講師の質にバラツキがあり、口コミでも多数見られました。
100%良い講師がいるというオンライン英会話はありませんが、講師の質を見極めやすいオンライン英会話を選ぶのが重要です。
DMM英会話は、講師のプロフィール欄から、生徒からの評価や講師による動画メッセージ、総レッスン数などを見て、講師の質をある程度判断することができるので、講師選びで失敗しづらいというメリットがあります。
ただ、人気講師のレッスンは予約がなかなか取れないということもあるので、いろんな講師のレッスンを受けて、お気に入りの講師の数を増やしていくのがおすすめです。
DMM英会話は、教材・テキストが充実しており、市販の人気シリーズのテキストやオリジナルテキストが全て無料で見ることができるので、予習復習もしっかり行うことができ、学習効率アップも期待できます。
DMM英会話をおすすめしたい人
- できるだけ費用を抑えてオンライン英会話を始めたい
- 質の良い教材・テキストを使って英語を学びたい
- レッスン以外にも予習復習をしっかり行いたい
\ クレジットカード登録不要! /
5. Bizmates(ビズメイツ)【ビジネス英語に特化したオンライン英会話 】
\ 初月料金が50%OFF! /
ビジネス英語に特化したオンライン英会話 Bizmates(ビズメイツ)。
ビズメイツは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話で、全てのカリキュラムがビジネスに沿った内容になっています。
元Google勤務や元大学教授、MBA保有者など、ビジネス経験のある優秀なプロ講師のレッスンを受ける事ができるので、テキストだけでなく実際の現場ですぐに使える英語力を身につける事が期待できます。

レッスンプランの月額費用は、14,850円(税込)からだけど、初月は全てのプランで50%OFFになるから、最低価格 7,425円(税込)から始める事ができるのも嬉しいポイント!
サービス名 | Bizmates(ビズメイツ) |
料金プラン | 毎日1レッスンプラン:14,850円 毎日2レッスンプラン:21,450円 ※料金は全て税込表記です。 料金プランの詳細を見る⇨ |
講師の国籍 | フィリピン人 |
教材・テキスト | あなたのニーズやレベルに合った教材が選べる。 30段階レベル別教材は、自己紹介やビジネスメール、業務の進捗を伝えるなど、ビジネス英会話の細かいテーマの中から選択可能。 |
レッスン時間 | 25分 |
カリキュラム | レベル別レッスン、業務や職位に合わせたシチュエーションのレッスン、英語資料の添削や、英語プレゼンの予行演習などのレッスン、文化テーマを元にディスカッションを行うレッスンの4つのプログラムの中から毎回レッスンが選べる。 |
通話システム | 独自のシステム「MyStage」を使用 |
レッスン可能時間 | 5:00〜25:00 |
支払い方法 | VISA / MasterCard / JCB / American Express / PayPal |
※料金はキャンペーンなどにより変更する場合があります。正確な料金は公式サイトをご確認ください。ビズメイツ公式
ビズメイツ体験者による良い口コミと気になる口コミ

カリキュラムに関して専用のページや動画が用意されていますが、詳細な説明は省かれており、自分の中に落とし込むことはできません。初心者を歓迎していますが、そこそこ英語が得意でないと頭の中が???になると思います。(略)引用:みんなの英語ひろば

非常に先生の質が高いです。どの熱心に進めてくださり、いつも何かしらの気づきがあります。先生により進め方があるので、その中で合う先生を見つけることができ、こちらからの要望に沿って進めてもらうことも可能です。(略)引用:みんなの英語ひろば

講師がたくさんいるので、比較的予約がとりやすいのも大きなポイントです。(略)引用:価格.com
ビズメイツを体験して感じたメリット・デメリット
ビズメイツのデメリット
- 月額費用が高い
ビズメイツのメリット
- 講師の質が高い
- 教材・テキストの質が高い
- レッスンの予約が取りやすい
ビズメイツの口コミでも多数見られたのが、月額費用が高いという点です。ビズメイツの料金プランは、月額14,850円(税込)からなので、ビジネスコースのあるオンライン英会話と比較しても高い傾向にあります。
ただ、初月費用が全てのプランで50%OFFなので、初月のみ最低価格 7,425円(税込)から始める事ができます。
ビズメイツは、講師や教材・テキストの質の良さでも人気で、ビジネスシーンを想定したレッスン内容をプロトレーナーと進めていく事ができます。
また、ビズメイツ講師は、採用率はわずか1%と非常に厳しく、ビジネス領域に精通したトレーナーばかりなので、質の良い講師のレッスンを受ける事が期待できるという点とレッスン終了後にはトレーナーからのフィードバックがもらえるので、苦手な部分を把握することができます。
ポイント
ビズメイツのレッスンは、朝5時から深夜25時まで受講することができ、レッスンの予約はレッスン開始のの5分前まで、キャンセルはレッスン開始の30分前まで可能なので、忙しいビジネスパーソンでもスケジュールに合わせてレッスンを受けることができるのも嬉しいポイントです!
ビズメイツをおすすめしたい人
- 質の良い講師・教材でレッスンが受けたい
- ビジネスですぐに使える英語力を身につけたい
- 好きな時にレッスンが受けられるオンライン英会話を探している
\ 初月料金が50%OFF! /
社会人向けのオンライン英会話を選ぶ際の4つのポイント
1. 始めやすい価格であるか
オンライン英会話を選ぶ際に、始めやすい価格であるか、また継続しやすい価格であるかを確認しておくのがおすすめです。
オンライン英会話で英語を習得するためには、最低でも3ヶ月は期間がかかります。
オンライン英会話によっては、初月費用が半額のところや、長期プランで申し込みをした方がお得になるところもあるので、3ヶ月または半年くらい継続したとき仮定した時に、月額費用が最適なところを選ぶのがおすすめです。
2. 好きな時にレッスンが受けられるか
オンライン英会話のメリットの一つは、好きな時にいつでもレッスンが受けられるという点です。
オンライン英会話の中には、24時間365日いつでもレッスンが受けられるところもあるので、忙しいビジネスパーソンでも続けやすいという特徴があります。
ただ、レッスンは24時間受け付けていても、深夜や早朝の時間帯にはレッスンを提供している講師がほとんどいないとなると、24時間レッスン対応の意味がないので、体験レッスンの時にあなたが普段レッスンを受けられる時間帯でどのくらいの講師がオンラインになっているのかをチェックしておくのがおすすめです。
3. スマホでもレッスンや自主学習ができるか
最近ではオンライン英会話のレッスンをスマホでも受講できるところが増えてきましたが、オンライン英会話によってはスマホでの画面の見え方があまり良くなかったり、画面が小さい場合もあるので、スマホでのレッスンを希望している場合は、体験レッスンの時にスマホ画面の見やすさ・使いやすさという点も意識しておくのがおすすめです。
また、今はレッスン以外の時間帯は、スマホの専用アプリで自主学習ができるオンライン英会話も増えているので、アプリの使いやすさといった点も意識しておくと自主学習もはかどるので、おすすめです。
4. 講師の質は良いか
いくら月額料金が安くても、講師の質が良くないオンライン英会話はおすすめできません。
100%良い講師に巡り会えるオンライン英会話は少ないですが、講師のプロフィール欄から「生徒からの評価」や「講師によるメッセージ動画」、「今まで提供したレッスンの回数」などを見ることができれば、講師を選ぶ判断材料になります。
無料体験レッスンが十分に受けられるオンライン英会話や、講師のプロフィール欄が充実しているオンライン英会話であれば講師選びで失敗しづらいので、おすすめです。
社会人からでも効率的に英語を習得するための3つのコツ
1. 英語学習の目的を明確にする
まずは、ご自身の英語学習の目的を明確にすることがおすすめです。
「仕事で使う英語力を身につけたい」「海外留学のための英語力を身につけたい」「旅行で使える英語力を身につけたい」など、あなたの学習目的を明確にすることで、モチベーションを維持しやすくなり、英語学習が継続しやすくなります。
さらに、オンライン英会話を選ぶ際にも、学習目的がはっきりしていれば自分に合ったコースやカリキュラムあるという理由で、オンライン英会話を選びやすくなります。
2. 英語学習を習慣化する
英語を定着させるために最も大事なことは、英語学習の習慣化です。
1週間のうちに1日に長時間学習するよりも、30分でも良いので毎日継続することが大切です。
今は、毎日レッスンが受けられるオンライン英会話や、レッスン以外の時間帯はアプリで自主学習を行うことができるオンライン英会話もあり、習慣的に英語が学べる環境が整っています。
3. 講師からのフィードバックを有効活用する
オンライン英会話の中には、レッスンを受講した後に講師からフィードをもらえるオンライン英会話も少なくありません。
レッスン中の自分の英語力を客観的に評価してもらうことで、レッスンをこなしていく度に自分の英語力の変化がわかるようになります。
さらに、レッスン中に指摘された単語や文法などをしっかりと復習することで、英語が定着しやすくなります。
フィードバックは、見たり聞いただけで満足するのではなく、次のレッスンに活かせるように意識して学習していくのがおすすめです。
まとめ
社会人向けオンライン英会話 5選
今回は、社会人におすすめオンライン英会話とそれぞれの特徴を紹介してみました。
社会人や大人向けのオンライン英会話は、通常のオンライン英会話よりも月額料金が高くなる傾向にありますが、講師や教材の質、カリキュラムの豊富さを考えるとコスパは良いと感じるオンライン英会話もあります。
今回紹介したオンライン英会話は、全て体験レッスンが受けられるオンライン英会話なので、気になったオンライン英会話があれば、ぜひ一度体験レッスンを受けてみてください!